Q&A : 意外な事実! ディオール(Dior)編
20世紀のファッション史においてシャネルと同じく大きい影響を与えたフランスのラグジュアリーブランド"クリスチャン・ディオール(Christian Dior)"その意外なビハインドストーリーに迫る! Q.創設者クリスチャン・ディオール(Christian Dior)は元々洋服作りを目指していた人? A.実はそうではなかった! クリスチャン・ディオール(Christian Dior)は政治学を専攻していて、画家志望だったという意外なビハインドストーリーを持っている。ファッション業界に転身したのは中年になってからで、経済的な困難や彼自身も1930年代に病気を患ったため、運営していた画廊を閉鎖せざるを得なくなった。この状況下で、友人の勧めでファッション業界に入ることを決意し、1935年からファッションイラストレーターとして活動を始めた。 Q.代表的な「レディディオール」にあるカナージュステッチの由来は? A.クリスチャン・ディオールが愛用していた椅子からインスパイアされた。 初のオートクチュールショーで使用したナポレオン3世時代の籐細工の椅子が非常に気に入っていったことから生まれた模様。縦横に交差するラインが格子状に編まれた独特な模様がアイコニックなバッグ「レディディオール」に反映された。 Q.クリスチャン・ディオール(Christian Dior)氏がファッションショーの最後にカーテンコールをする写真はほとんど見つからない。それはなぜ? A.その理由はいくつかある。 1.彼はパブリックな場に出ることが少なく、自分が注目を集めるよりも、作品自体に注目をしてほしいと思っていた。 2.1940年代から1950年代初頭のファッション業界では、今のようなカーテンコールが一般的ではなかった。 3.当時の技術的に咄嗟に瞬間を記録されることが一般的ではなかったので、単純に写真の入手困難も理由の一つ。 Q.1947年に発表したディオール初の香水「ミス・ディオール」という名前の由来は? A.友人が妹の名前を咄嗟に「ミス・ディオール」と呼んだことがきっかけ ある日、発売予定の香水の名前を悩んでいたところ、いつもサポートしてくれる実の妹が部屋に入ってきた際に友人が彼女を「ミス・ディオール!」と呼びかけたことからそのまま香水の名前として使うと決めたそう。 Q.クリスチャン・ディオールの意外な趣味は? A.占い 彼は占い師の助言に従って重要な決断を下すことが多かったそうだ。初めてファッション業界に入る時も、占い師の助言が背中を押してくれたそう。 ...